- 00:38 @yukausa3 かわいそ!でも花火って普通コンパクトカメラじゃ全然うまく撮れないよねー 最近のは性能がいいのかな?まぁ心のカメラで思い出の1枚を。。とか言っちゃって [in reply to yukausa3]
- 02:00 増山 博昭 (単行本 - Nov 2006) の '実践 知的財産戦略経営—事業・R&D・知財の三位一体を実現するMOTの真髄' を Amazon でチェック! http://amzn.to/9OngRe
- 02:06 土曜から新たに始まる講義の事前課題が学校ウェブサイトにアップされていることに先ほど気づいた!しかも2科目!!さぁエライこっちゃエライこっちゃ。。教科書も買ってなかったし。Amazonプライムのおかげで一部は何とか今日中にゲットできそう。
- 02:10 Amazonで中古が3000円・・悔しいので本屋で取り寄せようかな、と。もしかしてもう絶版?RT @y_taki: この前は売り切れて買えませんでした(>_<)QT@Kazuhiro023: 増山 博昭 (単行本 - Nov 2006) の '実践...
- 02:16 つーかアップされたの8月4日じゃん。。厳しいわRT @Kazuhiro023: 土曜から新たに始まる講義の事前課題が学校ウェブサイトにアップされていることに先ほど気づいた!しかも2科目!!さぁエライこっちゃエライこっちゃ。。
- 02:23 アドバイスありがとうございます。何とかなりますように。。RT @y_taki: この授業は本読むより論理的思考が大切でしたw RT @Kazuhiro023: 土曜から新たに始まる講義の事前課題が学校ウェブサイトにアップされていることに先ほど気づいた!
- 03:03 Cellular reprogamming. 前にすい臓でβ細胞に分化させるのをどこかのグループがやってたよね。再生医療の概念が覆される。RT @asahi: iPS細胞使わずに心筋細胞、慶応大助教らマウスで成功 http://t.asahi.com/5qx
- 03:05 究極的にはウイルスベクターではなく、ケミカルを投与するのが理想か。。いったいこの先どうなるんだ RT @ScienceNOW: Turning Scar Tissue Into a Beating Heart http://bit.ly/c0mYZD
- 03:21 寝る!
- 12:46 変なの。RT @Nikkei_TRENDY: 社内公用語を英語にした楽天。昨日の決算発表も社長が英語で行ったようです。それはいいんですが、質問に立った記者7人のうち、なんと5人が英語で質問したとか。そのうち取材も英語になるのか…?(たぶんなりません) (CHECK★MAN)
- 20:02 見てみる。RT @ssengoku: 幹細胞科学技術・再生医療のポータルサイトとして中々有用(特にEvent覧)。The Stem Cells and Regenerative Medicine Portal http://www.stemcells.net
- 20:07 琵琶湖花火大会を横目に大津駅通過。花火きれいだ( ´∀`) 人混みを避けるために早く帰るつもりが結局遅くなって結局電車空いてるわ(;^ω^)帰ったらまた修羅場のフライデーナイトまっしぐら(;´Д`)
- 20:14 このツイート経由のPV数は控除されてるの?RT @nikkeibusiness: 13時台に最も読まれた記事は:グーグル、そして英語化される世界について考える http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100805/215723/
- 20:15 おぉ!RT @seiryuhan: 正式発表!とうとう丸井が京都にできる! RT @kawaee0 丸井出店が決定(四条河原町阪急後継) http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20100806000023 #kyoto
- 21:19 @ShuntaroY お疲れサマンサタバサヽ(゜∀゜)ノ実家に帰らせていただきますの? [in reply to ShuntaroY]
- 22:21 この本すぐにでも欲しいからAmazonプライムお急ぎ便で注文しよ、送り先は自宅か会社か・・、よし明日こそは早く帰る!と誓って自宅を選択したけど、結局帰るの遅くなって受け取れない率の高いこと!今晩は妻がギリギリ20時に帰宅してくれたから再配達セーフだった。。今後は会社へ配送で。
- 22:46 こないだアメリカ出張行ったとき、街なかでけっこう普通の身なりの女性が「2ドル恵んでくれないか」とそこらの通行人に聞いて回ってた。なぜか理由の説明一切なし。当然無視されてた。RT @fukuoka1977: バス停で「ミルクが欲しいから40pくれ」という物乞いに遭った。なぜミルク?
2010-08-07
Fri, Aug 06 on Twitter
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿