2011-03-30

Tue, Mar 29 on Twitter

  • 19:21  花粉でひどい結膜炎発症。なのにコンタクトしてきちゃって眼を開けてるのがしんどい。頭痛、鼻水も悪化して仕事にならんので早々に退散(;´Д`) 去年まで軽症だったのに、ここ数週間で急に悪化。来年からちゃんと手を打たねばよ
Powered by twtr2src.

2011-03-28

Sun, Mar 27 on Twitter

  • 01:12  RT @eurostemcell: Embryonic stem cell research divides opinion. But what exactly are the ethical arguments for and against? Find out at ...
  • 01:40  サマータイム制興味あるなぁ。社会実験的にやってみればいいのに。導入初期コストの大きさと省エネ効果が限定的と予想されることが強調されているようだけど、こんなときこそ中長期的な経済効果という観点からも再考されてほしい。「生活リズムが混乱する」とかいう反対理由は笑えるw
  • 01:43  サマータイム制度の導入に向けて|日本総研: http://www.jri.co.jp/page.jsp?id=9719 via @addthis
  • 16:39  reading:今の放射線は本当に危険レベルか、ズバリ解説しよう(東日本大震災) http://tinyurl.com/4fssnga
  • 16:52  RT @poccopen: 食用としてお店に並ぶ野菜だけじゃなくて、家庭菜園用の苗とか、花壇用の苗とかにも風評被害が出てるんですよ。茨城・福島の園芸農家はつらいです。ぐすん。 [from Philly]
Powered by twtr2src.

2011-03-27

Sat, Mar 26 on Twitter

  • 01:00  これが特許!驚き。日本での成立は厳しそう? reading:Googleが「記念日ロゴ」の特許を取得 http://tinyurl.com/4fd3pxw
Powered by twtr2src.

2011-03-26

Fri, Mar 25 on Twitter

  • 10:16  というわけで急きょ白金台の研究所へ出張。ばびゅん!
  • 21:24  出張ついでに東京で両親と飲んでから京都に戻るなう。震災後初の東京で節電初体験。駅構内は暗くて、暖房も入ってなくて寒い。駅ビルのレストラン街も18時で一斉閉店。現状普段通りの関西とは全く別世界でかなりショッキングでした(;´Д`)
Powered by twtr2src.

2011-03-24

Wed, Mar 23 on Twitter

Powered by twtr2src.

2011-03-21

Sun, Mar 20 on Twitter

  • 00:38  自動車のように成熟したシステムに乗せる単品技術なら、囲い込むより、広くライセンスアウトする方が価値を生むという判断か。 reading:日産の際立つ知的財産戦略専門部隊つくり技術を外販 - inside Enterprise http://tinyurl.com/4v8xapu
  • 00:43  ビジネスのタイプで影響は異なるんだねー reading:大連市では1年で50%以上中国で続く最低賃金引き上げ - inside http://tinyurl.com/48x3jzo
  • 01:08  終身雇用とリーダーシップの関係 人脈作りをオープン方式化し、 仕事の仕方を「見える化」せよ 慶應義塾大学ビジネススクール教授 高木晴夫|日本を元気にする新・経営学教室|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/12B5scq via @dol_editors
  • 01:36  RT @taguchi: Chromeから緊急地震速報を受け取る方法 http://goo.gl/1daIX
  • 02:34  RT @TopsyRT: どこに寄付をしたら、どこにお金が行くのか http://bit.ly/gru8RO
Powered by twtr2src.

2011-03-20

Sat, Mar 19 on Twitter

Powered by twtr2src.

2011-03-18

Thu, Mar 17 on Twitter

  • 01:06  RT @team_nakagawa: そもそも日本は世界一のがん大国で、2人に1人が、がんになります。つまり50%の危険が、100mSvあびると50.5%になるわけです。タバコを吸う方がよほど危険です。現在の1時間当たり1μSvの被ばくが続くと、11.4年で100mSvに ...
  • 01:21  私の不勉強発覚。。m(_ _)m RT @topitmedia: 放射線とは? 「Newton」が解説記事を無料公開 - ITmedia News http://r.sm3.jp/1oKu  [in reply to topitmedia]
  • 01:48  RT @ikedanob: 【ASCII.jp】大震災でわかった旧メディアと新メディアの使い道 http://ascii.jp/e/595312/ #asciijp
Powered by twtr2src.

2011-03-17

Wed, Mar 16 on Twitter

  • 23:53  おっと備忘 RT @poccopen: 大学事務から「サマータイム忘れないでね」的お知らせメールを受け取るなど。米国では、今週末3月13日からサマータイム期間が始まります。日本との時差は1時間縮まって、13時間に。 [from Philly]
  • 23:57  アフラックのアヒルの声の人、失言でクビだって。僕あの声わりとうまく出せると思うんだけどw RT @nikkeionline: 米タレントなど、ツイッターで相次ぎ失言 巨大地震 http://s.nikkei.com/gJNm11
Powered by twtr2src.

2011-03-16

Tue, Mar 15 on Twitter

  • 20:04  海外のビジネス相手から地震被害への見舞いと励ましのメッセージ。とてもありがたい気持ちになる。一方、僕からそれらへの返答にどの程度の「当事者感」を込めるのが適当か、些か気を遣ってしまう(;^ω^)
Powered by twtr2src.

2011-03-15

Mon, Mar 14 on Twitter

  • 20:39  昨晩ネットで目にしてしまった(自分の意思でクリックしたのだけど)海岸の無数の遺体の映像がショッキングで脳裏から離れない。地獄絵図そのものだったけど、あれが現実。家路を急ぐなう。
Powered by twtr2src.

2011-03-14

Sun, Mar 13 on Twitter

  • 12:56  今後のために、実家のPCにSkypeをインストールさせようとするが、電話越しに指示しても親が操作をなかなか理解せず一苦労するなど。結局、実家のPCには内蔵マイクがないってことが判明。わりと最近買った東芝ダイナブックなのにそんなことあるのか??
  • 13:10  結局事実としては、関西で節電しても東北への電力融通への効果は限定的ということなのだろうか。いろんな情報が飛び交っているようだが、ここらへん私にリテラシーがなくてよくわからない。。もちろん大海の一滴でも、っていう気持ちですが。
  • 13:12  3/11の東北地方地震の被災者支援で節電は支援に?(1/2) | OKWave: http://okwave.jp/qa/q6588434.html via @addthis
  • 13:19  一国内に異なる電気周波数の地域が混在するのは世界でも珍しいらしい。この状態が放置されてきた「歴史的背景」って根深いものがあるような気がする。: 周波数の違いって? - コンプレッサー豆知識: http://bit.ly/entbcF
  • 13:25  情報ありがとう。どうやらそのようですね RT @poccopen: http://ht.ly/4dhJD /周波数変換ができる変電所の数が限られてるので、西日本の方は通常の経済活動をなさる方がよいかもです。
  • 13:48  RT @RUNWAYoasis0807: @ikedanob リツイートお願いします(拡散希望〕民主党へ。復興は容易なことではなく、莫大な人員・予算がが必要。もう、こども手当や高速無料化はやめていいのではないか。命を守ること、復興することが、国策として最優先されるべきことでは?
  • 17:19  RT @poccopen: [災害対応] / 募金情報まとめ - 平成23年東北地方太平洋沖地震 http://htn.to/ib1otD
  • 23:41  遠方の家族に、災害時に電話が不能になったらインターネットツールを駆使してお互いの安否確認をしようと呼びかけるなど。僕もあんまり人のこと言えませんが、イノベーター理論で言うと確実にみんなlate majority以下だからなぁ。。
Powered by twtr2src.

2011-03-13

Sat, Mar 12 on Twitter

  • 00:03  RT @skypejapan: 【ご協力のお願い】Skype をご利用の方同士でのご連絡には、極力 Skype をご利用くださいますようお願いいたします。被災地の方々、その他地震の影響を受けていらっしゃる方々のため、電話回線の圧迫を極力軽減するよう、みなさまのご協力をお願 ...
Powered by twtr2src.

2011-03-12

Fri, Mar 11 on Twitter

  • 01:17  むしろスマートフォンのコモディティ化こそがグーグルの狙いなのでは? RT @nikkeionline: グーグルのシュミット氏が語るアンドロイドの成功 http://s.nikkei.com/emtSoB
Powered by twtr2src.

2011-03-10

Wed, Mar 09 on Twitter

  • 21:49  ちょっとどもりながらボソボソしゃべるイギリス人の英語リスニングに特化した教材ないだろか。ようやく少し耳が慣れてきた頃に会議終わっちゃったよ(;´Д`) あぅ、力不足だ
Powered by twtr2src.

2011-03-09

Tue, Mar 08 on Twitter

  • 00:34  単に解約ハードル上げだろうね。要は嫌がらせ。 RT @fukuoka1977: どうしてプロバイダの解約手続きはこんなにまどろっこしいのかなー。解約申し込みの電話(ネットでは受け付けず)→解約はがき郵送で来る→送り返す→解約受付のお知らせ郵送で来る→モデム返却→ようやく解約。
  • 01:20  思い出した!イーモバイルも全く同じ手続だった RT @fukuoka1977: 俺はこういうことされると意地でも解約して二度と契約しねーと思ってしまいますw RT 単に解約ハードル上げだろうね。要は嫌がらせ。 RT どうしてプロバイダの解約手続きはこんなにまどろっこしいのかなー。
Powered by twtr2src.

2011-03-08

Mon, Mar 07 on Twitter

  • 00:08  これは良さそう! reading:配達追跡 : 宅配便の配達状況を簡単チェック!Androidアプリ1471 http://octoba.net/archives/20110306-android-1471.html
  • 01:56  1年以上前のエントリー。今さら読む。 reading:技術戦略マップ(再生医療)ローリングまとめ http://blog.livedoor.jp/nikohope/archives/2621624.html
  • 23:28  あぅ、晴天のへきれき的に予想だにしなかった仕事の夜の部に呼ばれていっぱいいっぱいだった(;^ω^)場馴れ場馴れ場馴れしろ!あとワインオープナーをスムーズに使えるように(;^ω^)
Powered by twtr2src.

2011-03-04

Thu, Mar 03 on Twitter

  • 20:13  Uniqlooks マレーシアの子が可愛いすぎてビビった!(;^ω^) RT @shigahamaro: ここまで上手に着こなすとは…。ってゆーか、ゴイス〜イイカワ〜♪ http://bit.ly/fKLzkH #UNIQLOOKS
Powered by twtr2src.

2011-03-02

Tue, Mar 01 on Twitter

  • 01:11  市場情報として。「毎月20万円×12カ月×40年=9600万円」 RT @nikkei_trendy: 「1人に約1億円の医療費が必要な感染症が、毎年新たに1500人ずつ増えている、というのが日本のHIV感染症の現実でもあるのです」 http://bit.ly/gnUv4t
Powered by twtr2src.