Sun, Jun 06 on Twitter
- 12:05 網戸に卵を産み付ける黒くて羽のある小さい虫がベランダに大発生!!卵の存在は前から知ってたけど放置してた。なんなんだこいつらわぁあぁぁ?害のない虫は放っとく主義だけど気持ち悪いので殺虫剤で葬ったったぜ
- 12:13 こんな会社あるんですね。スパイバー http://spiber.jp/jp/product.html RT @poccopen: [B!]...
- 12:24 RT @poccopen: @Kazuhiro023 おぉぉ!クモ糸の実用化を目指す会社!いやー、鶴岡(慶応大・先端生命科学研)は何でもやってますねぇ。冨田先生は大忙しでしょうねぇ。 [from Philly]
- 13:28 昨日の講義のケーススタディはiPod。「iPodのコンペチターはどこか?コンペチターはどのような対Apple戦略をとるべきか?」との問に、僕は「non-FairPlay DRMを業界標準化してiPodを締め出すことを目指しては」という趣旨のことを言ったのだが・・
- 13:33 議論は、「そもそも携帯デジタル音楽プレーヤーは、PCのようにオープン化・標準化により効用が増すのか?」との方向に。ちなみに先生はそれには否定的なコメント。僕もそのときは何となく納得したんだけど、、やっぱり、別に高い効用を求めない人たちもいるんじゃないの?頭の中がもやもや。。
Powered by
twtr2src.
0 件のコメント:
コメントを投稿