2008-11-22

紅葉 -毘沙門堂-

この時期の京都といえば紅葉のメッカですが、何せ街中やメジャーな紅葉スポットはクレイジーに人が多い!!

というわけで、人混みを避けて、比較的僕の自宅の近くで紅葉を楽しめる毘沙門堂に行ってきました。

大きな地図で見る

まだ少し青かったかなぁ。来週末ぐらいがベストかも。スライドショーでどうぞ。

2008-11-20

胃炎

昨日から胃痛が激しく、耐えかねて今日は会社休んで病院へ。
歳をとるごとに実感。おれ胃腸弱いわ

2008-11-19

使う勇気が出ません

先日の二次会の景品…

2008-11-18

TOEIC(結果)

10月に受けたTOEICの結果が発表された。

目標だった900超えを何とか達成できた!ほっ
TOEICスコアの有効期間は2年間らしいので、とりあえず2年間はもう受けなくていいや。

でもやっぱりTOEICはあくまでペーパーテスト。何度か受けると、スコアを伸ばす要領をある程度覚えてしまう。本当に実践で使える実力はまだまだなので、訓練継続が必要です。

ご参考まで、僕がお薦めの参考書はこれ↓。(といっても別にたくさんの参考書を試したわけではないですが。)

大学受験レベルの基礎ができてる人なら、これで勉強すれば確実にスコアアップを狙えると思います。

2008-11-16

またもや横浜

昨日は友人の結婚式で横浜へ。ここ3か月は月1ペースで横浜に帰ってきてる。

やっぱ結婚式はいいね~
自分が結婚したときの気持ちに帰ることができたり、あるいは親や周囲の人たちの新郎新婦への思いを客観的に感じることができて、自分では普段あまり認識することのない何か大切なものに気づかされたりします。

ようやく僕の周りも結婚ラッシュになってきたなぁ。ここ1年で4回。みなさまお幸せに!

2008-11-11

DNAアート??

↓こんな商売をしてる会社が。
DNA11社

口腔粘膜を送ったら、そこから抽出した個人のDNAを切って電気泳動した画像を "DNAポートレート" なるアートに仕立ててくれるんだそうです。これが440ドルとは・・高っ!コストも安そうだ。

バイオの世界にいる人から見たら面白くも何ともないアートでしょう。商売ネタってどこに落ちてるのかわからないものですね。

2008-11-08

焦った

9月末に、初めてカイロプラクティックに行って3回分のチケットを購入した という記事を書きましたが、その後なんやかんやで一回も行ってなかったの。

最近また肩が辛くなってきたし、そろそろ行こうと思って予約用フリーダイヤルに電話かけたら、「その番号は現在使われておりません」。営業時間中に一般の番号に電話しても誰も出んわ。

・・??あれ?おかしい。

まさかと思って、夜に店舗に行ってみたら、そのまさかで、ほぼ抜け殻状態。ガラス越しに目を凝らすと、暗闇にぼーっと浮かび上がってきたのは施術用の台だけで、床には掃除機やら剥がしかけのカーペットが。もう完全に撤収モードだったのです。

これはやられた!!

実は僕はあの英会話スクールN の被害に遭っておりまして、今回は額は小さいながらも同じようなことを繰り返すとは、ちょっと自分の人生を見直さなきゃいけないとまで凹みかけてしまいました。いつか取り返しのつかない失敗をするんじゃないかと。。

翌日、そのビルの管理事務所に行って確認したところ、「あー、10月いっぱいで閉店したんですよ。お客さんには連絡して、使ってないチケット代は返したはったようですけど。連絡行ってませんか?」 いや、そんなん一言も聞いてないし。。

まもなく院長と連絡が取れて、「閉店のお知らせから漏れてしまったようです、申し訳ありません。お金はすぐに振り込ませていただきます」とのこと。ほっ

しかし焦った。今後お金を前払いするときは事前にチェック!