2008-09-28

結婚指輪高くね?

昨日、結婚以来2年間手入れしてなかった結婚指輪をクリーニングしてもらおうと、京都のメーカーの店に行ってまぁびっくり。

プラチナ製の同じものが、僕らが買った2年前と比べてほぼ2倍の値段!それで、ホワイトゴールド(純金に別の白い金属を混ぜたもの)製の廉価版というのが新たに設定されていて、それが2年前のプラチナ製と同じぐらいの値段。

このプラチナ価格推移を見るとそりゃそうだと納得できるわけですが、2倍はビビるよなぁー

これから結婚される方、がんばってください。。

2008-09-27

カイロプラクティック?でびゅー

ついに持病の肩こりに耐えかねて、藁にもすがる思いで近所のカイロプラクティック院に行ってきた。

こういうとこで治療受けるのは初めて。下手なところでやってもらうと逆に悪化するとかいう話も聞いたことあるし、正直抵抗があったんだけど、背に腹は代えられない状況。肩から上、首、頭や顔面までがしんどいので、思い切って入ってみた。

「かなり猫背ですねー」「運動不足でしょ」

認めざるを得ない率直な指摘をいただきながら、背後から羽交い絞めにされて背骨ボキッって矯正されたり、低周波治療など1時間の施術。おー、何だか血流が良くなってきた感じがする。

ところでカイロプラクティックってそもそも何よ?と思って調べてみると、これ
法的扱い がややこしいらしい。

日本では医業類似行為としても法制化されておらず、誰もがカイロプラクターを名乗る事が出来る。よって施術を受ける側は症状の悪化はもとより、高額な回数券や健康食品、健康器具の押し売りなどの危険が伴う可能性に注意が必要である。」

・・えー、回数券3回分購入してしまいましたが何か?

2008-09-21

おもひでぽろぽろ

週末は、何と小学校のとき中学受験予備校で一緒だった仲間との集まりがあって、横浜に帰ってました。

みんなで記憶の糸を辿りながら、それこそ17,8年ぶりに思い出すエピソードに花が咲きました。まぁ皆さんよく覚えてること!

また実家では、親に命じられて僕の幼稚園~中高時代の絵やら作文やら思い出の品々を整理。独創的なタッチや色使いに我ながら才能を感じたり?、前置きが超長いくせに問答無用にオチなしで終わる作文に爆笑したり。。結局ただほじくり返して見て終わり、整理にはならず。

でも、おぼろげながら当時の自分を思い出して、抽象的ですが今の自分のベースを再確認できてよかった。「おれってそういえばこの当時はこういうことが好きだったんだよなぁ」とか。当たり前ですが、この当時の僕と今の僕とは途切れることなく繋がっているわけで、意図せずちょっとした自己分析ができました。

酔っ払って撮ったみなとみらいの夜景が意外にきれいだった。やっぱ横浜いいね~!

2008-09-13

ジョージア ヴィンテージレーベル

ジョージア ヴィンテージレーベル
これおもろい!

↓ヴィンテージ僕に対する田崎真也氏の品評

「あとを引くような風味が、実直なという言葉を思わせます。濃密な力強さの中にある、華やかな香りが広がるあなた。シルクのような舌触りが、心地よい余韻を残します。」

実直とはいい言葉ですなぁ。

レーベル画像をダウンロードできたり、ブログパーツにできるとは凝ってる!


2008-09-02

イタリア旅行写真(ローマ編)

今さらですが7月にイタリア旅行してきたのでいくつか写真をアップしてみる。まずはローマ編どぞ。

2008-09-01

最強の自分マーケティング in 大阪「あなたの勉強の時間密度を高める驚異の「圧縮勉強法」」

最強の自分マーケティング in 大阪「あなたの勉強の時間密度を高める驚異の「圧縮勉強法」」

昨日上記のセミナーに参加してきました。

テーマである勉強法そのものよりも、自分の目的を突き詰めている結果プロフェッショナルとして活躍されている講師の先生方の生の言葉に触れられたことが刺激になりました。

結論としては、あぁ、おれ甘っちょろく生きてんなぁ、ってこと。まぁ自分のできる範囲でのことはやってますが、汗水流してない。自分を追い込んでない。

「敢えて今の自分では到底理解できないようなハイレベルの環境に自分を置いてみるための決断をできるかできないか。その違いですよ」とは
土井さんの言葉。

うー、いま決断の時だ。だ。だ。